長崎県歯科医師会

長崎県歯科医師会は、医道の高揚、歯科医学の進歩発展及び公衆衛生の普及向上を図り、
社会福祉の増進に努力いたします。「8020ながさき」
〒852-8104長崎市茂里町3番19号 TEL095-848-5311

「歯っぴい龍」って?

ホーム ≫ こんな時どうする?

こんな時どうする?

水がしみる 診断と治療法
知覚過敏症
歯ぐきが退縮して歯の根が露出したり、歯の付け根にくさび状の欠損がある場合に生じる過敏症です。
自宅での対応 ぬるま湯ですすぎ、知覚過敏用の歯磨き剤を使用する。
歯科医院での治療 軽症の場合は歯に薬をぬったり、詰め物をして刺激を遮断します。
重症の場合、神経をとりのぞきます。
お湯がしみる 診断と治療法
歯髄炎
虫歯が進んだ状態です。神経が侵され始めた状態です。
自宅での対応 水を含むと痛みが和らぎます。お手持ちの鎮痛剤を服用し、できるだけ早く歯科医院を受診ください。
歯科医院での治療 神経を取り除きます。親知らずが歯髄炎になった場合は、状況にもよりますが痛みが治まった時点で抜歯する場合が多いようです。
咬むと痛い 診断と治療法
歯根膜炎
歯に無理な力が加わっていたり、歯髄炎が進行した状態です。
自宅での対応 できるだけ早く歯科医院を受診してください。
歯科医院での治療 原因を追究し、歯髄処置をおこなったり、咬み合わせを調整します。
歯がはえてきて痛い 診断と治療法
歯がはえてくるときに周りの歯肉が腫れた状態です。
自宅での対応 ただしくブラッシングして口の中を清潔にしてください。 軽症の場合は歯がはえてくるとともに自然治癒すす場合もあります。 親知らずの場合は、なかなか治癒することがなく、症状の改善と悪化を繰り返す場合もあります。その場合は、一度、歯科医院を受診してください。
歯科医院での治療 症状が軽症の場合は、口腔衛生指導をおこない経過をみます。 親知らずの場合は、何度も症状のの発現をみるようであれば抗生剤などで症状の鎮静化をはかり、状況により抜歯する場合もあります。
むし歯 診断と治療法
むし歯の進行状態により治療法が変わります。
歯科医院での治療1 むし歯が象牙質でとまっている場合(C1、C2など)は、むし歯になった部分を取り除き、詰め物をして治します。
歯科医院での治療2 むし歯が神経(歯髄)に達している場合(C3、C4など)は、神経を取り除いて治します。C4の場合、原則的には抜歯します。
歯肉が腫れた1 診断と治療法
歯肉炎
プラークコントロールが不十分で歯肉が赤く腫れた状態です。
自宅での対応 出血を気にせずに上手にブラッシングして下さい。
歯科医院での治療 歯石を取り除き、プラークコントロールすることにより症状の改善を待ちます。
歯肉が腫れた2 診断と治療法
歯周病
歯肉炎の病状がさらに進行した状態です。
自宅での対応 できるだけ早く歯科医院を受診して治療を受けてください。
歯科医院での治療 診査で現状を把握し口腔衛生指導を行います。抗菌剤などを処方したり、咬み合わせを調整したりします。プラークや歯石の除去を行います。症状がさらに進んだ方には歯周外科処置などを行います。
歯が欠けて 診断と治療法
強くぶつかるなどにより歯が欠けた状態です。
自宅での対応 かけた部分に出血などがあると、空気に触れただけでもとても痛いです。できるだけ早く歯科医院を受診してください。
歯科医院での治療 状況に応じて歯髄処置をおこないます。炎症が治まった後にかけた部分を修復します。
歯が抜けた 診断と治療法
強くぶつかったりして、歯が抜けてしまった状態です。
自宅での対応 抜けた歯を生理食塩水あるいは牛乳にひたして、できるだけ早く歯科医院を受診してください。
歯科医院での治療 抜けた歯を、元の位置に戻します(再植)。歯をささえていたまわりの骨も折れている場合が多く、元に戻した歯が動揺しないようにしばらく固定します。 経過をみて歯髄処置などを行います。
唇などを切った 診断と治療法
唇は毛細血管が多く分布しているので出血しやすいものです。見た目に沢山出血しますので驚きますが、落ち着いてください。
自宅での対応 きれいなガーゼなどで、しっかりしばらく押さえておいてください。意外なほど早く出血は止まります。
歯科医院での治療 傷口を消毒して感染を防ぎます。傷口が大きい場合は縫合します。歯や顎の骨が折れていないか精査します。顎の骨が折れている場合は、上下の歯が、うまく咬まなくなりますので、整復後、上下の歯をゴムやワイヤーなどで固定します(顎間固定)。
取れた歯・詰め物を飲み込んでしまった 診断と治療法
○特に胃に痛みが無い場合は問題なく、2~3日、遅くとも1週間で体外に排出されます。
○胃が痛んだり、むかついたりする場合には胸部・腹部のX線撮影の必要があります。その際には、どんなものを飲み込んだのかできるだけ詳しく医者に報告してください。飲み込んだものによっては、X線に写りにくいものもあるためです。
○せき・むせこみが激しく苦しい場合は気管に入った可能性があります。頭を下方に向け、背中を叩いてもらうなど、はき出す努力をしてみてください。症状が改善されない場合は一刻も早く耳鼻咽喉科・専門病院を受診してください。その際には、飲み込んだものについて詳しく医者に報告してください。