| 「羅葡日対訳辞典」の歯学に関する用語 | |
| Dens | 歯 | 
| Dentiloguus | 歯を吐き出す | 
| Dentio,Dedecus | 歯が生ゆる | 
| Dentitio | 歯が生ゆることなり | 
| Gingiva | 歯茎 | 
| Edentatus | 歯の抜けたるもの | 
| Edentulus | 歯のなきもの | 
| Infrendens | 歯の生えざる幼い子 | 
| Illido | 歯形をつくる | 
| Frondifer | 歯を出だすもの | 
| Dentatus & Dentofum | 歯を持つもの | 
| Edento | 歯を抜き捨つる | 
| Dentarparga;Odontagra | 歯を抜く道具 | 
| Dentifrangibulum | 歯を打ち砕く道具 | 
| Dentifricium | 歯を磨く薬 | 
| Stomaticus | 口中に患い、腫物のあるもの | 
| Epulis | 歯茎に余り出でくる肉(シシムラ) | 
| Parodontides & Parulides;Parulis | 歯茎のできもの | 
| Dentatis,Denticulatis | 歯の形に | 
| Balbucinor | 歯の抜けたる年寄のように物を言う | 
| Mandibula | あぎと(顎) |